ピアノ調律

常に最高の弾き心地を保つために
ピアノの定期調律をおすすめします

ピアノは約230本の弦を、総力約20トンという強い力をかけ、音を整えて(合わせて)います。演奏される頻度、設置環境にもよりますが、どうしても時間の経過とともに音程が下がり、乱れてきます。
整えた音で心地よくお使いいただく為にも、ヤマハピアノサービスではピアノの診断も兼ねた定期的な調律をお勧めしております。

ピアノ調律

ピアノ調律基本料金

ヤマハアップライトピアノ

¥16,500(税込)

ヤマハグランドピアノ

¥20,350(税込)

※別途出張費がかかります。

  • 長年調律をされていない場合、前回の調律からの経過年数やピッチの低下度等により追加料金がかかることがあります。また、修理が必要な場合は別途となります。
  • サービスエリア:首都圏、中京圏、関西圏(京阪神)
    ※その他のエリアについては、最寄のヤマハピアノ特約店にお尋ねください。

調律はピアノの定期検診
プロの耳は些細な変化も見逃しません

ピアノ調律

ヤマハ認定調律師はヤマハピアノを熟知した音のプロ。お客様が気づかないわずかな変化も見逃さず、正確に調整・修復します。また調律は単なるメンテナンスではなく、弾き手が求める“鳴り”、“タッチ”など、そのピアノが持つ最高のパフォーマンスを引き出す作業でもあります。あなたのピアノがあなたにとって常に最高の一台であるために、確かな技術と豊富な経験を誇る、信頼のヤマハ認定調律師にお任せください。

調律師からのワンポイントアドバイス

調律師からのワンポイントアドバイス

日々ピアノを弾かれている頻度、使用目的等によって最適な調律頻度は異なりますが、一般的なご家庭の場合、年に最低1回程度の調律をおすすめしています。当社では調律師がピアノを拝見し、作業を行なった際に使用環境などをお聞きし、お客様に適した調律スケジュールをご提案させていただきます。

お子様の成長などによって弾かれなくなったピアノでも、定期的な調律を行うことはピアノの品質維持には有効です。特に温度湿度などに内部機構は影響を受けます。放置しておくと見えない部分にカビなどが発生し、ピアノに大きなダメージを与える場合もあります。

微妙な音のズレ、不安定な鍵盤やハンマーの動作のまま練習していると、知らず知らずのうちに演奏に癖がついてしまう場合があります。演奏者のパフォーマンスに正しい反応を示してくれるピアノで練習する。ピアノ上達のためにも調律によってピアノを最適化することはとても重要です。

定期的に調律を行うことで、ピアノの不具合を早期に発見、結果的に修理を未然に防ぐことにもなります。例えば内部機構に経年劣化などによるわずかな傷、摩耗などがあった場合、それを放置しておくと後に、破損、あるいは不具合が他箇所へ影響してしまう場合もあります。調律によって常に最適な状態としておくことで、修理リスクの低減にもつながります。

おすすめコンテンツ

調律Q&A

0120-192-808

月-金 10:00~16:00
(土曜日・日曜日・祝祭日および弊社規定による休日を除く)